- 新型FireTVを買ったあとでPS4でもNetflixが見れることに気づいた件
- PS4でNetflixを見るメリット。コントローラーから音声をワイヤレスで聞ける!
- PS4でNetflixを見るデメリット。トップページにアイコンを移動できない。フォルダにも入れられない
- 結論。FireTVstickで見たほうが快適。なければPS4で見るのもアリ
新型FireTVを買ったあとでPS4でもNetflixが見れることに気づいた件
Netflixなどを手軽に視聴するために新型FireTVstickを購入したが、買った後でPS4でもNetflixが見れることに気づいた。
なぜこっちを先に試さなかったのだろう。新型Stickを買わなくてよかったかもしれないのに。
試してみると、操作性もいい感じだ。コントローラーで操作するのは面白いな。
PS4でNetflixを見るメリット。コントローラーから音声をワイヤレスで聞ける!
PS4のコントローラーはBluetooth。無線通信なので、有線ではない。このPS4コントローラーはイヤフォンジャックがついており、コントローラーにイヤフォンをつければゲーム内の音声を聴ける。
そしてもちろん、Netflixの音声もコントローラーで聴ける!これは楽チンだ。
え?FireTVstickにBluetoothでヘッドフォンを接続すれば無線で聴けるじゃないかって?
そういえばそうだった。でもPS4のコントローラーで動画の音声を聴くっていうのが今までにない感じだった。FireTVstickのリモコンにもイヤフォンジャックがあれば面白いな。
コントローラーのOptionボタンを押すと、現在視聴中の動画の解像度レートやダウンロード量が出る機能もFireTVアプリにはない機能。
動画を見始めると、解像度が480→720→1080と上がっていくのがわかる。ノーマルPS4は4K対応してないけど、PS4proは4K対応だからNetflixも4Kで見れる。
PS4 Proは10日発売。4K/HDR出力の注意点など、Q&A更新 - AV Watch
PS4でNetflixを見るデメリット。トップページにアイコンを移動できない。フォルダにも入れられない
PS4のインターフェースってゲーム中心に作られているからか、スマホみたいに自由にアプリの移動ができない。それだけでなく、デフォルトであるビデオフォルダの中になぜかNetflixが入ってない。さらに、フォルダを作ってその中にNetflixを入れようとしたが、これもできない。選択するチェックがない。
だから、アプリを立ち上げるには、一番右のライブラリーを開いてNetflixを開かないといけないのが面倒。一度立ち上げればあとは変わらないけど、この最初の手間が結構大事。
結論。FireTVstickで見たほうが快適。なければPS4で見るのもアリ
僕の場合はFireTVstick新型をせっかく買ったし、しばらくFireTVstickで見ることにした。手軽に起動できるのが便利。ない人はPS4で見るのも当然アリ。多少起動がめんどくさく感じるかもしれない。

- 出版社/メーカー: Amazon
- 発売日: 2017/04/06
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (14件) を見る

PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB (CUH-7000BB01) 【メーカー生産終了】
- 出版社/メーカー: ソニー・インタラクティブエンタテインメント
- 発売日: 2016/11/10
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (9件) を見る